BLOG ブログ

2次元CAD利用技術者試験 資格講座

2次元CAD利用技術者試験 資格講座

デジタル時代。CADの需要大!

当校は認定試験校です!

工業高校「ジュニアマイスター顕彰制度」対象資格

2次元CAD利用技術者試験って何?

CAD利用技術者
2次元CAD利用技術者試験は、一般社団法人コンピュータ教育振興協会が主催する資格試験です。平成2年の創設以来27年間、現在までに延べ56万人を超える総受験者と、19万人を超える合格者を排出した実績があります。
※全国工業高等学校長協会主催の「ジュニアマイスター顕彰制度」対象資格です。

公式サイト ◆2次元CAD利用技術者試験(ACSP)のサイト◆

種類と受験資格は?

「2次元CAD利用技術者」は、「基礎」「2級」「1級」に分かれ、「1級」は分野別に「機械」「建築」「トレース」に分けられます。
【種類と受験資格】
 基礎・・・制限なし
 2級・・・制限なし
 1級※・・2級有資格者
  ※1級は、分野別に「機械」「建築」「トレース」に区分されます。
 

2級試験

2次元CAD利用2級合格者
2級試験は、コンピュータシステムおよびCADシステムを使いこなすための知識やCADの基本となる製図の基礎、CADシステムの機能を理解するための知識など、知識レベルを中心とした能力を評価することに主眼を置いています。

2級試験の概要

CAD利用技術者試験2級試験の概要

2級受験対策講座

CAD利用技術者試験公式ガイドブック
当校の「CAD利用技術者試験2級受験対策講座」は、
主催者公認の「公式ガイドブック」を使用して行います。
CADの基礎知識から実務まで、CADを使いこなす為の知識などを重点的に学習します。

また、過去問題から傾向を知り、出題頻度の高い部分を効率的に学習します。
マンツーマン授業なので分からないところはすぐに聞けて解決できます。

受験直前には、模擬試験を行うことで自分の弱点を知ることができます。
本番に備えて十分な対策を行うことができるので万全な対策で試験に望めます。

1級試験

1級試験の概要

CAD利用_1級概要

1級受験対策講座

当校の「CAD利用技術者試験1級受験対策講座」は、
主催者公認の「公式ガイドブック」を使用して行います。

過去問題から傾向を知り、出題頻度の高い部分を効率的に学習します。
マンツーマン授業なので分からないところはすぐに聞けて解決できます。

受験直前には、模擬試験を行うことで自分の弱点を知ることができます。
本番に備えて十分な対策を行うことができるので万全な対策で試験に望めます。

(1) 1級(機械)

cad利用技術者試験1級機械
「CAD利用技術者試験 2次元1級(機械)」の公式ガイドブックを使用して学習します。
機械図面の基本知識を問う筆記問題と、CADシステムを利用した機械製図の能力を問う実技問題が出題されるので、機械製図の基本知識と、機械系CADの上手な使い方をマスターできるようにマンツーマンで学習します。

<実技試験>
●機構部品の作図
 リンク構造、カム構造
●適切な数値(カタログ、要目表などからの作図、機械要素部品
●投影図からの作図
 第三角法

<筆記試験>
●機械製図の知識
 設計技術者に要求される資質、機械製図の基礎、材料、サイズ交差<寸法公差>とはめあい、幾何公差、表面性状、加工方法、機械要素

(2) 1級(建築)

CAD1級(建築)
「CAD利用技術者試験 2次元1級(建築)」の公式ガイドブックを使用して学習します。
建築の基本知識を問う筆記問題と、CADシステムを利用した建築製図の能力を問う実技問題が出題されるので、建築図面の基本知識と、建築系CADの上手な使い方をマスターできるようにマンツーマンで学習します。

<実技試験>
●RC造図面
 平面図、断面図、立面図、矩形図、部分図、展開図
●木造図面
 平面図、断面図、立面図、部分図、展開図

<筆記試験>
●建築製図の基礎知識
 建築業務の基本知識、建築製図、建築の主な構造、建築の主な材料と部材、モデュール、建築法規、建築業務と建築図面の役割
●建築生産の電子情報
 情報の伝達と共有、建築CALS/EC/、3次元CAD、コンピュータによるシミュレーション

(3) 1級(トレース)

1級トレースの公式ガイドブックはありませんので、当校オリジナルの練習問題や過去問を中心に学習します。
下記の基本知識を問う筆記問題と、CADシステムを利用したCAD製図の能力を問う実技問題が出題されるので、基本知識とCADの上手な使い方をマスターできるようにマンツーマンで学習します。

<実技試験>
●編集・レイヤ設定能力
 図形の編集、コマンド機能、レイヤ設定
●トレース能力
 図面のトレース
●投影能力
 投影関係と形状理解
 ※実技試験では、出題される分野の専門知識は必要ありませんが、図記号、線種などの知識は必要となります。

<筆記試験>
●製図の知識
 図面の名称、線の種類と用途、寸法補助記号、図記号(建築、機械、土木、電気)

他のおすすめ講座は?

スクールの掲示板
CDIキャリアスクール石巻校のCAD講座は豊富にご用意しております。初心者向けのベーシック講座から仕事で使う人向けの実務講座、キャリアアップしたい方向けの資格試験対策講座まであります。ぜひ他の講座もご覧になってください。
下の「◆(ブログ名)」をクリックするとその講座へ移動します。

 ブログ ◆ 3DCADって何?◆

  講座 ◆ 建築CAD検定試験講座◆

  講座 ◆ AutoCAD 講座(基本・実務)◆

  講座 ◆ Jw_cad 基本・実務講座◆

[addtoany]